Touch Diamondをゲットしました!
ヤフオクでゲットしたイー・モバイルのTouch Diamond(S21HT)、期日指定していたので土曜日の午前中に届きました。

週末からいじくりまわした印象ですが、やっぱり指先で操作するのに感圧式タッチパネルはつらいなぁと(笑)
ウォークマンのXシリーズがiPod/iPhoneと同じ静電式でヌルヌルと動くのとは対照的。操作に慣れが必要です。全部指で操作というわけにもいかず。スタイラスは必要ですね。
さらに反応速度もかなり遅めで「固まってるのか?」と思うことがしばしばあります。
それからバッテリの消耗はかなり早いです。それでもEM・ONE程ではありませんが・・・。
せっかくのスリムな携帯なので大容量バッテリーではなく、予備バッテリーを携帯するつもりですが、裏蓋の開閉がこれまた慣れが必要(汗
液晶自体は高精細で、文字が小さいにもかかわらずそれほど見づらくはありません。Operaブラウザも悪くないんですが、問題はブラウザを使いながらショートカットキーが使えないこと。これはなんとかならないのかな・・・。
それでも機能自体は結構良いですね。
なかなか面白いメールのプレビュー画面。
天気予報表示は複数都市の切り替えが簡単で現在の天気と5日分の予報が選べます。
不満な部分は色々あるけれど、結構遊べそうです!
で、そもそもの購入目的だったAndroid化の方はトライしてみたんだけど、なぜか赤SIMでは通信ができませんorz
もともとSIMロックフリー端末だから通信できるはずなんだけど。どこをいじればいいんだろ?

週末からいじくりまわした印象ですが、やっぱり指先で操作するのに感圧式タッチパネルはつらいなぁと(笑)
ウォークマンのXシリーズがiPod/iPhoneと同じ静電式でヌルヌルと動くのとは対照的。操作に慣れが必要です。全部指で操作というわけにもいかず。スタイラスは必要ですね。
さらに反応速度もかなり遅めで「固まってるのか?」と思うことがしばしばあります。
それからバッテリの消耗はかなり早いです。それでもEM・ONE程ではありませんが・・・。
せっかくのスリムな携帯なので大容量バッテリーではなく、予備バッテリーを携帯するつもりですが、裏蓋の開閉がこれまた慣れが必要(汗
液晶自体は高精細で、文字が小さいにもかかわらずそれほど見づらくはありません。Operaブラウザも悪くないんですが、問題はブラウザを使いながらショートカットキーが使えないこと。これはなんとかならないのかな・・・。
それでも機能自体は結構良いですね。


不満な部分は色々あるけれど、結構遊べそうです!
で、そもそもの購入目的だったAndroid化の方はトライしてみたんだけど、なぜか赤SIMでは通信ができませんorz
もともとSIMロックフリー端末だから通信できるはずなんだけど。どこをいじればいいんだろ?
USBクレードル for HTC Touch Diamond(S21HT) with 2ndバッテリー充電器 S21HT
ミヤビックス
ユーザレビュー:
本体との接触が悪くい ...
便利!でも。。。これ ...

Amazonアソシエイト by

ミヤビックス
ユーザレビュー:



Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
3Gパケット通信の設定を「emb」という方に設定すればできる、という書き込みを見たことがあります。
(私は試したことありません。)
いや、Windows Mobile環境での赤SIM通信はネットワークを「emb]にして何の問題もなく出来てます。
Android環境では赤SIMで通信できないのです。emonster(S11HT)と赤SIMでキャリアをDocomoと認識させたら通信できたという人はいるようですが、S21HTでは未だ成功した人はいないようです。